

イベント「 コミュニケーション活性化のためのアートワークショップ 」4月26日(水)開催
コミュニケーションの重要性 近年、世界経済はグローバル化の一途をたどり、市場では分野を超えた競争が激化しています。したがって、企業は社内外の変化をしっかりと受け止め、従来の手法や経験に拘るのではなく、それらをブレークスルーすることによって新しい価値を生み出していく事が求めら...


収支報告(第7回目)
2017年4月5日(火)「実用英語はじめの一歩」が無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。以下の通り、収支報告をさせていただきます。


収支報告(第6回目)
2017年3月28日(火)「実用英語はじめの一歩」が無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。以下の通り、収支報告をさせていただきます。


イベント「実用英語はじめの一歩」4月5日(水)開催
最初が一番大事!英語学習の心構えとその実践 「真面目に勉強を続けていれば、いつか自然と使いこなせるようになるハズ。」 そんな淡い期待を胸に、次々と英語学習の本を手に取り、リスニングCDを聞きあさる。 そして気が付けば有象無象の情報の海にのまれ、なかなか思うように目標を達成で...


収支報告(第5回目)
2017年3月15日(水)「七つの習慣ボードゲーム」が無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 以下の通り、収支報告をさせていただきます。


レポート「七つの習慣 ボードゲーム」
「7つの習慣ボードゲームを通して7つの習慣を体感する。」 芦田 祐希 こんにちは。今回「7つの習慣ボードゲーム会」のファシリテーターを務めさせて頂きました、芦田です。 世界で3000万部、日本でも100万部以上を売り上げた代表的ビジネス書である「7つの習慣」。...


企画会「いっちばん最初が一番大事!英語学習の心構えとその実践」
英会話学校に通ってさえいれば、 英語に触れてさえいれば、 「いつか」「自然と」「ネイティブのように」使いこなせる日が来るはず・・・。 TOEIC900なんて余裕で突破し、洋書や洋画を楽しみ、日常英会話はもちろん、英語を使う業務だってきっと楽々・・・。...


地頭力アカデミー「楽しくなる数学」講座スタートのお知らせ
Roots Lab.で講師をつとめられた八田 幸久さん(「決断力と発想力を磨くための数学的思考法」2016.12.12)による毎月の連続講座が開催されます。 大人の今だからこそ、義務教育で学んだ数学にもういちど触れて、ビジネスや身近で使える数学力を鍛えてみませんか?...


収支報告(第4回目)
2017年2月21日(火)「アラビア語で自分の名前を書いてみよう!」が無事終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 以下の通り、収支報告をさせていただきます。


レポート「アラビア語で自分の名前を書いてみよう!〜魅惑のアラビア語への第一歩〜」
2017年2月21日 (火) 新橋 Basis Point にてイベント「アラビア語で名前を書こう〜魅惑のアラビア語への第一歩」が開催されました。 ■ 今回の講師は、梅原 春奈さんです。 「アラビア語の魅力に少しでも触れて欲しい」 梅原 春奈...